趣味でフェルトおままごと小物を作っています(@^▽^@)
みなさん仲良くしてください♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
只今、たまたまオーダーを頂いたフェルト作品がモチベーションUPのきっかけになっております
丁度作らないとと思っていたものも含まれているので、無理にでも手を進めるのに本当良かったです(笑)まず手始めに、チョキチクさんのドーナツ型紙を使ってのドーナツセット作りから始めています
ドーナツケース作りはだんだん上手くなってる気がします・・・
久々にフェルト作品を作っていて「やっぱり楽しいなぁ~
」と思いました
それで前からずーーーっと気になっているのが◆A's sweets!◆RioanemoneF. official blog◆の川口レッスン
川口って私の住んでいるところと同じ名前じゃない~と思っていたら、ある人に本当にここの地名だと言う事に気付かされました・・・
行きたいなぁ~・・・
でも、子供を預けてることを考えたり、とりあえず自分で作ってみてからレッスンに参加したほうが疑問とか解決できていいのかなぁ~とか考えたり、旦那様に一回のレッスンにこれだけ
がかかるんだけど行ってもいいかな?と言いづらい(ほとんどこずかいを与えてなくプラモデル購入を自粛していますので・・・w)こともあり、なかなか申し込みが出来ないでいます(笑)当分モヤモヤしてそうです





それで前からずーーーっと気になっているのが◆A's sweets!◆RioanemoneF. official blog◆の川口レッスン





PR
今日は型紙制作の途中経過を報告しますなんだか順調に進んでますよ
お子様ランチの型紙に変更してから…(笑)
いやぁ~お弁当の型紙ってフリーハンドで書いた型紙が多くって、なかなか進まなかったんですよねしかももうかなり忘れかかってるし
もう一回作り直したいなーって気分のものも多くって
気分転換にお子様ランチの型紙制作をしたら、これが進む進むなにせ最近作ったばっかりですから
スープカップ以外はとりあえず型紙にすることができたので、その型紙でまた作ってみて変なところがあれば修正していきます
今考えているのは、写真だけの説明でなくってアイスストラップみたいに手書きの絵と写真で説明したいなぁ~と思っているんですけどどうでしょうかねぇ・・
ってことで、お子様ランチの型紙を先に作ることにしましたお弁当の型紙を期待していた方には…ごめんなさいね
たまたま雑貨マーケットさんでオーダーを頂いて作ったひなまつり?のお菓子です








簡単にケーキを作っています

簡単に・・のはずなんですが、初のマジックテープ使用にしたのが第一の難関でした。マジックテープを縫い付けるのがこんなにも大変なのかぁ~と当初5ホール予定だったのがここで3ホール分に減少(笑)次は生クリームも普通に左写真のようなのにしようと思ったんですが、一個作るのに型を6枚切リ取って・・それが1カット×3枚・・さらに1ホール×4枚・・さらに3ホール×3枚・・・うわぁぁぁ作りたくないなぁ~~

なので型取りが簡単でヒダヒダしている生クリームを考えました






最新記事
(10/09)
(12/20)
(06/23)
(03/23)
(11/05)
最新CM
[12/25 mamah]
[09/03 ゆうこ]
[07/31 小学5年生]
[07/21 よもじ]
[06/01 char]
カウンター
アクセス解析