趣味でフェルトおままごと小物を作っています(@^▽^@)
みなさん仲良くしてください♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フェルトをチクチクするときに、糸は何を使ってますか?
初めの頃は刺繍糸を使ってましたが、使い慣れないのもあって微妙な残り糸の長さと絡み具合に腹が立ち、刺繍糸はボツになりました。それから手縫い糸を中心に集め始めましたが、縫いやすいけれど糸が目立ちすぎるので…今は模様用に一部手縫い糸があるだけで、全てミシン糸(普通地用)だけになりました
。難点は普通に玉結びした大きさだと抜けてきちゃうので、やけにドデカい玉を作ったり縫い初めを縫い返したりしするところでしょうか…
?色だけで選らんでたら、「ニット用」なんて糸も買っちゃてたり(笑)最近フェルトと糸の色合わせもようやく一定してきたかな~って感じです
フェルトとミシン糸を買うときに、「こちらはミシン糸ですが、よろしいですか?」とか聞かれると、手芸の知識がほとんどない私はドキッとします



さてさて、委託販売先にキットでも…と先日ブログに書きましたが、実際必要な量のフェルトなどの材料がどれだけいるのか&いくらかかるのか調べたら…結構高いんですね



今はお弁当・パン系の物を作ってみたくてウズウズしています



ワッフルサンド型紙をYahooオークションで1300円スタート→最高1500円(送料別)に価格設定して出品します。材料費が思ったよりもかかり、安くなくってすみませんm(_ _)m
…と、その前に、資金回収の為、HPで型紙を期間限定1300円(送料込み・クロネコメール便)で購入ご希望の方に販売いたします。販売期間は平成19年9月22日(土)・23日(日)です。それ以降は連絡をいただいても1500円での販売となります。購入ご希望の方は、mixiメッセージ・HPメールフォームまたは、アドレスをご存知の方はそちらからでもOKですので、ご連絡ください。1日経ってもこちらから返信が無い場合は、お手数ですがもう一度ご連絡くださいm(_ _)m
又、予定部数を越えますと、型紙準備の為少しお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
ワッフルサンド型紙購入受付期間
平成19年9月22日(土)・23日(日)
価格 1300円(送料込み)
振込先: みずほ銀行・郵便貯金(振り込み手数料はご負担ください)
購入受付窓口: mixiメッセージ・HPメールフォーム・メール
※郵便番号・住所・氏名・希望振込先を記入してください。
【型紙詳細】
ワッフルサンド大・小が作れます。
・ワッフルサンド説明書…1冊(A4・14ページ)
インクジェット両面印刷。ほとんどが写真での説明です。
・ワッフルサンド型紙…1冊(A4・7枚)
原寸大型紙。PCソフトを使って描いています。
さて…、今日はお友達に頼まれているカット済みキットを準備するぞぉ…ん






今日色々と材料を買ってきましたよっ



で、とりあえず一冊完成させました





ワッフルは大小両方作れます。説明書はA4・14ページで型紙はA4・7枚です。型紙は今回も作図ソフトを使っています。アイスとソフトに比べて難易度は低いですよ。